更新日
Sep 7, 2025 9:05 AM
作成者
安居 憲次郎
編集者
吉田 塁山本笙太
Claude(クロード)とは、アメリカのAI企業「Anthropic」が開発した生成AIモデルです。
性能面では、ChatGPTやGeminiに肩を並べるほど高性能であり、Claudeならではの機能もあります。
目次
- 目次
- 利用方法
- 無料で使う(Claude)
- 有料で使う(Claude Pro)
- 有料で使う(Claude Max 5x / 20x)
- 比較表
- 参照ページ
- 注意点など
- 利用可能年齢に制限があります
- 基本的にデータが学習されません
- 具体的な使い方
- 無料で使う
- 有料で使う
- 更新履歴
利用方法
無料で使う(Claude)
- https://claude.ai/chat にて無料で利用できます
- 注意: アカウントを作成してログインするか、Googleアカウント連携をする必要があります
- 日常利用に最適な最先端の生成 AI モデル Claude Sonnet 4 を使えます
- 最大の利用可能文字数は約10万文字以上(20万トークン以上)ですが、利用時点での需要によって変動することがあります
- 利用制限があります
- 送信できるメッセージの数は、メッセージの長さ、添付ファイルの長さ、現在の会話の長さによって異なります
- 有料版で利用できる使用量の最大 1/5 ほどの量を利用可能で、会話が比較的短い場合、5時間ごとに少なくとも9件のメッセージを送信できると予想されます
- 残り7件のメッセージになると警告が表示されます
- メッセージ制限は5時間ごとにリセットされます
- 画像ファイルをアップロードできます
- 画像認識・生成ができます
- 音声認識・合成はできません
有料で使う(Claude Pro)
- 月々20ドル(約3000円)で利用できます
- 年間契約だと月々17ドル(約2500円)で利用できます
- https://claude.ai/chat にて利用できます
- 注意: アカウントを作成してログインするか、Googleアカウント連携をする必要があります
- 無料で使えるモデルに加え、より複雑な課題に対応できる Claude Opus 4.1 を使えます
- 最大の利用可能文字数は約10万文字以上(20万トークン以上)ですが、利用時点での需要によって変動することがあります
- 利用制限があります
- 送信できるメッセージの数は、メッセージの長さ、添付ファイルの長さ、現在の会話の長さによって異なります
- 無料版で利用できる使用量の少なくとも5倍ほどの量を利用可能で、会話が比較的短い場合、5時間ごとに少なくとも45件のメッセージを送信できると予想されます
- 残り7件のメッセージになると警告が表示されます
- メッセージ制限は5時間ごとにリセットされます
有料で使う(Claude Max 5x / 20x)
- 月々100ドル(約1万5千円)/ 200ドル(約3万円)でClaude Max 5x / 20x プランを利用できます
- Max 5x / 20x はProプランの5倍 / 20倍の利用が可能です
- 基本的な使い方は無料版と同様です
- 「有料で使う(Claude Pro)」に加えて、以下のことができます
- すべてのタスクの制限が緩和されます
- 新機能に早期アクセスできます
- 利用が集中している時間帯でも優先的にアクセスできます
比較表
Claude | Claude Pro | Claude Max 5x / 20x | |
費用 | 無料 | 月20ドル(約3000円) | 月100ドル(約1万5千円)/ 200ドル(約3万円) |
利用上限回数 | 上限あり(残り7件で警告、5時間でリセット) | 上限あり(無料版の少なくとも5倍の利用が可能) | 上限あり(Proの5倍 / 20倍の利用が可能) |
年齢制限 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 |
データの学習 | 基本的に学習されない | 基本的に学習されない | 基本的に学習されない |
扱える最大文字数 | 約10万文字(利用状況によって変動あり) | 約10万文字(利用状況によって変動あり) | 約10万文字(利用状況によって変動あり) |
扱えるファイル | 文書・画像 | 文書・画像 | 文書・画像 |
画像・音声への対応 | ○: 画像認識・生成
×: 音声認識・合成 | ○: 画像認識・生成
×: 音声認識・合成 | ○: 画像認識・生成
×: 音声認識・合成 |
利用できるモデル | Claude Sonnet 4, Claude Sonnet 3.7, Claude Opus 3, Claude Haiku 3.5 | 無料版で利用できるモデルに加え
Claude Opus 4.1,
Claude Opus 4 | 無料版で利用できるモデルに加え
Claude Opus 4.1,
Claude Opus 4 |
その他 | - | - | - 混雑時も優先アクセスが可能 |
参照ページ
最大のプロンプトの長さはどのくらいですか? | Anthropicヘルプセンター
Claudeのプロプランの使用について | Anthropicヘルプセンター
Maxプランとは何ですか? | Anthropicヘルプセンター
注意点など
利用可能年齢に制限があります
- 18歳以上である必要があります
参照ページ: Claudeを始める | Anthropicヘルプセンター
基本的にデータが学習されません
- 基本的に対話データは学習されません(以下の条件がある場合は除く)
- (1) 会話が信頼性と安全性のレビューのために必要だと判断された場合
- (2) ユーザーが明示的にデータを提供した場合
- (3) その他の方法で明示的にデータの学習に同意した場合
- 参照ページ
具体的な使い方
無料で使う
- https://claude.ai/chat にアクセスして、アカウントを作成してログインするか、Googleアカウント連携をします
- プロンプトを入力して回答をもらいます
有料で使う
基本的な使い方は無料で使う方法と同様です。 ここでは、有料版だからこそできる使い方の例を示します。
- 長文の文章のファイルをアップロードして要約させる
- クリップマークがある、Add contentというボタンを押して要約させたい添付ファイルを選択します
- ファイルを選択したら、テキストボックスにプロンプト(要求文)を打ち込み、赤い矢印マーク【↑】を押して送信します
- すると回答が表示されます
更新履歴
- 2025年9月7日
- プラン情報を更新しました。
- 2025年2月26日
- プラン情報を更新しました。